お車に愛着を持って、長く乗っている方もいらっしゃるかと思います。点検や修理は、安全にお車に乗っていただくためにも大切な事です。
当店自慢のメカニックが皆様のお車をしっかりと点検し、安心・安全をご提供します。
パンク修理1本からエンジンやミッションの脱着、取替、フロントガラスの石はね、エアコンのガス抜けなど、何でも修理いたします。
中古部品も数多く取り扱っておりますのでご相談ください。
車は走行や年月がたてば消耗・劣化していきます。
それにともない、交換しなければならない部品も出てきます。
故障してからなどと思いがちですが、本当に悪くなってからでは他の部分まで交換しなければいけない場合があります。
それに、悪い箇所を早期発見できれば結局は修理費をおさえられます。
また、あまり走らなければ何も傷まないというものでもなく時間とともにゴム部品は劣化し、オイルは粘度が落ちて行きます。
車も年に一度は健康診断が必要です。大切なお車の定期的な点検をおすすめいたします。
12ヶ月点検 | 基本10,000円(税抜)~ |
セーフティー点検 (日常点検、高速前点検、季節の変わり目点検) | 基本4,000円 (税抜)~ |
通常は走行距離や使用年数を目安にしています。実際の症状からの目安なので、それ以外の原因も考えられます。
■ エンジンオイル
定期的(半年または3,000km走行毎)に交換が必要。
劣化したままにしているとエンジンの故障につながります。
エンジンオイル交換 基本 800円/1リットル(作業料含む)
■ ブレーキパッド
走行3~4万km。
ブレーキの効きが悪くなった。
タイヤ周りからキー、キーという異音がする。
Fディスクパッド 8.000円(税抜)~ 交換技術料 4.800円(税抜)~
■ バッテリー
小型車は2~3年。
エンジンのかかりが悪くなった。
ライトの明るさが弱くなった。
40B19L(R) 6.500円(税抜)
■ タイヤ
走行3~4万km。
表面の磨耗が激しい。
表面にひび割れが見える。
ハンドルが操作しにくい。
料金はタイヤサイズにより異なりますので、お問い合わせください。
【別途料金】
脱着工賃 1,000円(税抜)~、ホイールバランス 1,000円(税抜)~
廃タイヤ 350円~、エアバルブ 250円)
■ ワイパーブレード・ラバー
一年毎。
ガラス面にふき残しができる。
ふき取り時にビビリ音がする。
フロントワイパーラバー 900円(税抜)(1本)~
名古屋市の中川区・港区・中村区・熱田区・あま市でお車のことならカードック神田へ